バッグ・紺(1)
ふわふわファーのブローチ(5) 受注制作
ラリエット(8)
ななめがけバッグ・紺(1)
ななめがけバッグ・革 / 刺繍(1)
バッグ・むらさき刺繍(1) 受注制作
明日の夜、ネットショップ(No.51)をオープン致します。
>>終了しました。ど ...
2010年09月
お知らせ (追記9/26)
Tree-B さんの「シュシュまつり」に参加します。
>>終了しました。どうもありがとうございました
9/22(水)~24(金) 11:00~16:00
9/25(土) 13:00~17:00
私からは、きょうの画像のシュシュたちを お送りしました。
ちょっぴり秋冬をイメージしながらも、まだ ...
制作ノート
一枚の布から、花びらを一枚ずつ切り出すと
いつの間にか、机の上が花びらでいっぱい。
全部違う形に切って、少~しだけ色をつけて
また一枚ずつ、重ねていく時が 楽しい。
気分転換。
きょうは(も?笑) なぁんにも 考えないで 作る日。
...
まめこと引き出し
最近アトリエに仲間入りした小さな引き出し。
友人の家のすぐ傍にできた古道具店で
ひとめぼれして購入しました。
ずっと探していた この感じ。
そこにたたずむ、小さな子。
ある日、届いた便り。
気分は一気に上昇。単純な私。ふふふ。
いらっしゃ~い。
ほんの少し分 ...
文化祭
都内外から1万人以上の人が訪れるという2日間の文化祭です。
注目は3年生のクラス単位の劇。
日に4回の公演も入場制限。
整理券をもらうために並ばないといけない人気ぶり。
そして、ポスターも看板も、キャストも美術も照明も
ウィットにとんだ1時間半に及ぶ脚本も、
高 ...
秋の一歩と夏の一日
9月に入って、チクチク少しずつ 縫い始めました。
ご連絡いただいていた初めましての編集さんとお会いして
お話してきました。
製作のお仕事のほうも、ゆっくりと春に向けて始動します。
きょうの写真は、夏休みの1ページ。
次男と一緒に横浜に行った日のこと。
...
お城と神社
いきなりお城。 ここは松本城です。
この日は、とても暑かったです。
昔の木造家屋ってどうしてこんなに階段が急なんだろう。
でも、屋根裏には 面白いものが転がっていそうで
少しわくわくします。
屋根の上のしゃちほこ。
私も柔らかくなりたいな~。
守り神のバ ...
いろいろ
きょうの写真は、一真菴の和菓子です^^*
*************
夏休み中、長男が参加したボーイスカウトイベント。
愛媛でお世話になったギャラリー3ta2 >>の息子さんも
参加れさたそうです。
お写真を拝見して、「お~」 って。
皇太子や サッカーの日本代表もと監 ...
納品のお知らせ
久しぶりに、電車に乗って少し遠出しました。
帰りの電車の中から。(鉄橋を渡っているところです。)
カメラを取り出して 一瞬
シャッターを 1回だけ押しました。
夕方の空に、飛行機雲。
バッグを5点 と、小物を1点
Tree-B さんに納品しました。
どう ...
朝日がまぶしいっ (訂正ありますっ)
きょうの写真は、yukaちゃんのお宅です。
落ち着きます。
うまく言えないけれど、良い波動。
会えて良かった。
いろいろお話しして、美味しいものをいっぱい食べました。
この夏、上高地に行った時に見た北アルプスの山々。穂高連峰。
yukaちゃんたちが以前 登って見た景 ...
「はんど&はあと 10月号」
「はんど&はあと」10月号
(株)ベネッセコーポレーション
に掲載していただいています。
イニシャル刺繍のサンプラーと小物たち。
フリーハンドでアルファベット刺繍 26文字をデザインしています。
あと、アトリエと自分もちょこっと載せていただいています。
「はん ...
夏の思い出
裏の森から聞こえるのは、何の鳥かな?
すごくきれいな歌声で、今朝 目が覚めました。
大きな木や透明な水に
すごいパワーがあること。
この夏、深呼吸して
自然のチカラを体感しました。
梓川 上流の浅瀬で一羽のカモに会いました。
かわいい^^*
信州 上 ...