ph194.jpg

ph196.jpg

LUNANCHE 木工作家になる、の巻き?
いえ、 私、布物作家です*^^* 

2年前、小屋女子計画と出会い、
自分の作品を飾るスペースとして
小屋をデザインしましたが、
今年の1月、少しデザインを変えて
全部ひとりで作ってみたのでした。

板に、1枚ずつサンダーをかけて、
塗って乾かして重ね塗りして、
音楽を聞きながら、組立ました。

もともと、バッグをデザインする時には、
頭の中で立体を作って、
展開図を想像したり、
時には画用紙をちょきちょき切って
組み立てて、
形をイメージしたりして
型紙を作ることから始めたので
工作は好きなのです。

みなさまも、どうですか。
木のぬくもりも、素敵です^^
みんなで作れば、もっと楽しいです^^

ph200.jpg

撮影当日、仕上げに、ステンシルをしているところ。

小屋女子メンバーが集まると
いつも笑い(にこにこ)がいっぱいです。
貸切で撮影に協力してくださった
カフェ Bagel choco (ベーグルチョコ)>>さんにも、
笑い声(ゲラゲラ)が響いていました。

この時 撮影したものたちや作り方が、
もうすぐ本になって
(株)日本ヴォーグ社さまから 発売になります。
どうぞお楽しみにしてくださいね。


hobbyshow2015a.gif

4/23(木)~4/25(土)日本ホビーショー>> では、
小屋女子計画のメンバーと
いろいろなWSを行います。

日本ホビーショー 
ワークショップの事前予約受付は
小屋女子計画 オンラインショップで後日、
開始されます。

小屋女子計画オンラインショップ>>

今後の小屋女子計画FB でも
内容の紹介など始まりますので、
ぜひ、チェックしてくださいね~!

小屋女子計画FB >>


お知らせがもうひとつ。

ご縁があって、
6月13日(土)に、
LUNANCHE 3回目の個展を予定しています。
そちらも先月から 準備を進めています。
今回は、東京都 国立市で開催します。
楽しみにしていただけたら、
嬉しいです *^-^*

lunanche2015b.jpg